出遅れまくりだけど、これがないと困る!Webサービスベスト10 :: Love & Design ::を読んで私も便乗。
元エントリーではGoogleの各サービスがひとくくりですが、はてなはブックマーク単独だったし、私はサービス単位で分けました。
1. Gmail
メールはGmail一本。so-netのアドレスもまだキープしているけど、Gmailに転送しているので見るのはGmailだけです。使用頻度、これがないと困る度ともにぶっちぎりのトップ。2.
SBMは他にも色々ありますが、なんとなく私ははてなブックマーク。使用頻度では2位くらいだけど、これがないと困る度は代替サービスが多いからそんなでもないかなぁ。3.
使用頻度では3位くらいだけど、これがないと困る度ではトップクラス。4.
別に音楽が聴けなくなるわけではないから、これがないと困る度は低い気もするのですが、なんというかなくなったらとても嫌だ(笑)5.
す、スミマセン(>ω<)自分が運営しているサービスを入れてしまうジサクジエン。でも本当に使用頻度は高いですから。な、ないと、こ、困るよ(代替サービス多し)6.
すでに空気のようだ。あるのが当たり前すぎて6位に。7.
ブログや今読ミへのアクセスが気になる〜という中毒性の高さからランクイン。8.
ヘビーユーザーの人たちからすると、私は多分Twitterをあまり楽しんでいないのだと思うのだけど、でもないと物足りない。9.
写真の趣味用。前ほど使っていないけど。ほら、flickrは英語だから。10.
出かけ先の場所を調べるのに必ず使う。使用頻度はそんな高くないけど、実用度高し。
有名なサービスばかり(除く今読ミ)になってしまいましたが、今後ここに食い込む熱中&実用サービスが出てくるのが楽しみです。
最後になりましたが、元エントリーでfaviconをどうやって出しているのかなと、ソースを見て初めて知ったFavicon API (ファビコン) α版、私も使わせていただきました。
コメントする