本屋の検索端末ってダメ?

| コメント(0) | トラックバック(0)

本屋に検索端末があるのは知っていたのだけど、自分では使ったことがなかった。

昨日会社帰りに同僚と渋谷の文教堂に寄ったのだけど、彼が探していた本がすぐには見あたらず、端末で検索してた。検索結果で在庫があることは分かったが棚番号の棚がまず探せず、やっとこさ見つけた棚にも目的の本はない。

さんざん色々と探し回ったあげく、店員にも聞いて、結局なぜか在庫なしだったようだ。

さっきLDRで巡回RSSを消化していたら

最寄りの本屋 - すぱいだー日記。

このエントリー、まるで同じ経験ですねぇ。それで早速トラックバックしつつ、私も書いていると。

検索して在庫と棚情報が出てくるとこまで見ていた分には、これは使えると思いました。その後の棚探し、本探し、あまつさえ実はない、などという体たらくはたまたまなんだろうなと勝手に思い込んでいたのですが、そうでもないのかも。

少なくとも端末のそばに店舗を俯瞰した棚の配置図は必須のような気がします。

私は本屋では、すぐに店員にあるかどうか聞くので今まで端末を使ったことがなく、昨日の経験がなかったら、トラバ先のエントリーにも注意が行かなかっただろうなと思うと、なかなか面白いななどと思ったりもしました。

とか言いつつ、これからも私は棚探し、本探しは店員に任せるつもりです(笑)

話は変わるが、去年末、転職して会社は違うのだけど5年ぶりに渋谷に戻ってきたんですが、渋谷の大型書店が軒並みなくなってしまっていて非常に残念。旭屋書店、大盛堂書店、三省堂書店、ブックファースト、みんなない。ブックファーストは旭屋書店の場所にまだある様だけど凄い縮小されていると聞いてまだ行ってない。



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.iwazer.com/mt/mt-tb.cgi/240

コメントする

このブログ記事について

このページは、iwazerが2008年8月16日 12:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「初めてのRuby 3章」です。

次のブログ記事は「Rails勉強会@東京第32回に参加してきました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。