Windows版iTunes

| コメント(0)

初期型iPod(5G)故に心配していたが、Windows版iTunesは問題なく使えた。Appleグッジョブ!
iPodはFAT32でフォーマットしなおす必要があったが、Macからネットワーク経由でファイルを全てコピーしてインポートできたので、結構楽に移行できた。MacとWindowsでファイル名に許される文字が違う関係で少しだけ修正が必要だったが、これでiPodに入れるための変換スピードが速くなるのだからOK。
日本のApple iTunesページを見てみると、日本語Windows用iTunesも10/21に登場するらしい。ここを見てはじめて知ったのだが、実は日本語Windowsでは英語版iTunesは動作を保障していないのだそうだ。邦楽CDを変換するときなどに問題がおきるのかもしれないので、変換はそれを落としてからにしよう。

今うちにあるCDは400枚強。全部入れるためには40Gモデルが必要だけど、高いな。



コメントする

このブログ記事について

このページは、iwazerが2003年10月20日 01:37に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「最近のコメント」です。

次のブログ記事は「銘柄選択」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。