まだ書いてなかったですが、先月iPhoneを買いました。でも本エントリーのネタはiPhoneではなくて今までずっと使っていたau携帯のこと。
iPhoneでは電波の安定度と携帯サイトを見られないという大きなハンデがあるので今まで使っていたau携帯を通話と携帯サイト専用にして保有するつもりでした。
ところがうっかりしたことに、こんなことになってしまいました(泣)
仕方なく機種変更しなければいけなくなったのですが、この前に使っていた端末はW31Sというもので、auICになる直前の結構古いもの。最寄のauショップで聞いて見ると戻すことはできるが、機種変更するともっと安いプランに変えられると言うのです。それは2年縛りの誰でも割では?と聞くと2年縛りではないとのお答え。
それはいいと一番安い機種を聞いてみるとT001という機種。壊れた携帯は39ヶ月も使っているのでポイントだけで交換可能とこのと。黒ならありだなと思ったのですがあいにく在庫は白しかない。ただ、おそらく大手の量販店に行けばまだあると思いますよと言うので川崎まで行ってみた。
ヨドバシで聞いてみたところ、黒もあるが誰でも割2年縛り必須とのお答え。念のためにビックにも行って聞いてみたが同じ...
まとめるとこういう事?
auショップ
2年縛りではなく今より安い料金プランにできるが、在庫が少なく高い端末を選ばざるを得ない。
量販店
2年縛りを必ず契約しなければいけないが、安い端末の在庫もそれなりにある。
おそらくどのメーカーも顧客に逃げられないようにするため、月の料金を安くして長い期間を縛る契約がメインになっているのでauだけじゃないのは知ってますがメンドクサイっすねぇ。
選択肢としては次の3つか
プランは同じでW31Sに戻す
端末が大きくて古臭い。プランが今となっては高いが、縛りはない。
auショップでできるだけ安い端末に機種変更
プランは縛りなしで安くなるらしいが、端末は選べないし、あまつさえ色も選べない。
量販店で安い端末に機種変更
2年縛り必須だが、端末は2機種くらいから、色はたいてい選べそう。でも2年縛りは嫌だなぁ。
au解約
電話はiPhoneでも(不安だが)できるが、携帯サイトは諦める。ただコレ諦めるとdartsliveをWeb Moneyで払わなきゃいけないめんどくささとケータイ国盗り合戦ができなくなる。イタイ!
気分としてはau解約かなぁ、やっぱり。庶民に2回線は贅沢か(>ω<)
もしくは選り好みせずauショップでできるだけ安い端末に変える。一抹の不安があるのは、その安くなるプランってのが、やっぱり2年縛りの誰でも割じゃないのか?ってこと。担当者の人を信用しないわけじゃないのだけど...