2003年10月14日
blogのスタイル
INTERNET magazine 2003年11月号の特集記事は高尚ですばらしいのですが、デフォルトのスタイルとあまりにも違うため全とっかえです。Master Archive Indexとか、すべてのテンプレートがあれば、まだ全部パクってから改造もたやすいのですが、いかんせん、Main IndexとStyleseetとイメージのみ。
これはテストサイトでも作ってじっくり研究しながら、ものにする事にします。
しかし手っ取り早くカスタマイズもしてみたいので、デフォルトのスタイルの構造を日本語で解説してくれているTRIGGERSのスタイルシートガイドで理解を深めようと思います。
無線LAN
なにげなく、サポートページを見るとファームウェアのアップデータがあった。おとといの日付だ。更新履歴を見ると
IEEE802.11g正式規格に準拠しました
って、今まで準拠してなかったのか、あーたは!?
箱をよーく見てみると…
※IEEE802.11gは2003年4月現在ドラフトです。IEEEによる正式承認後、弊社ホームページで正式に案内します。
と、なってました。そういうものでしたか。各メーカがすでに対応済みということは、さすがにインフラが光100Mとか言っている世の中で、無線LANが10Mって訳には行かなかったんでしょうな。
このファームウェアアップデート作業で、無線LANルータがDOWNした!、RECOVERした!とちゃんと携帯にメールがくることが確認された。よさげです。