2003年10月21日
ネット証券会社
10/19 株の続き…
さすが。ちゃんと4社全て今日、申込書が来ました。
松井だけ郵便で、その他はクロネコ便です。最近クロネコで来る書類多いです。メール便というやつですか。9064ヤマト運輸をチェックすると、投資中で今のところ減益だそうで、昨今のお祭りについていけてません。それに単位株で100万超えるので、ちょっと手を出せない。
そんなわけでバリバリ書類を書いて、またよーいどんで配送しました。今度こそ本当に事務手続きの競争です。
ちなみに、申込書はインターネットでいろいろ情報を入力した結果送られてくるので、各社の書類、ちゃんと個人情報などプリントアウトされている状態でなかなか親切。ただ、やはり各社提出書類の種類や、量など違うわけで、松井が一番楽(ほとんど書くものなし)で、続いてカブドットコム、マネックス、Meネット証券という順番で楽でした。
銘柄選択
株ですが、月曜が終わった現在まだ各ネット証券から何もありません。当たり前です。あ、カブドットコム証券のみ受け付けの報告とお試しID/Passがメールで送られてきました。とはいってもシステムが自動で送信しているだけです。
それらの書類が届くまで、雑誌、四季報、インターネットを駆使して何を買おうか選択してます。これが結構楽しいです。財務状態やチャートやアナリストの報告を読みながら良さげ、ダメとかチェック。
ただ、もうずいぶん前から日本株は上がりまくっているのでタイミングとして遅すぎかなという感もありますが、その辺は実際に買うときにもう少しじっくり考えます。
●追記
10/21付けでマネックスからも申込書配送しましたメールが来てました。