2003年10月07日
PSX
PSX
次世代PlayStationがでたのかと思った。これはハードディスク/DVDレコーダですね。
東芝のRD-XやパナのHSなどそっち系の製品だ。ついにSonyがDVDレコーダも搭載したってところか。SonyのHDレコーダは最初からソフトがいい出来だったし、これも期待が持てる。
軟弱になった東芝のデザインを考えれば買い替えの最右翼だ。
ノートパソコン
嫁のお母さんがもうすぐ誕生日だ。菜々夏が生まれて、いろいろお世話になっているので奮発してノートパソコンをプレゼントすることになった。
最初DELLかなと考えていたのだけど、いろいろ使えるようにオプションを付けてしまい、結局高くなる。
HPの直販をのぞいてみたら結構安い。これでメモリを512MBくらいにしとけばかなり使えそう。自分でもほしいくらいだ(゚ー゚*) モバイルとはいえAthron XP 1800+は、今これ書いている私のメインマシンと同じだ。
INTERNET magazine 2003/11
特集2で「プロが教える Movable Typeの構造デザイン」というのがあったので買ってみた。
スタイルシートはあまり詳しくないのでためになりそう。
ちなみに、このページはデフォルト、素のMovable Typeスタイルです。
こっちはすちゃらかCSS素材集からいただきました。
Windows Update
なぜか、うちからWindows UpdateやIEのUpdateを適用できなくなってしまった。
Windows Updateでは、「最新バージョンの Windows Update ソフトウェアを確認しています...」で
必ず失敗するし、ie6setup.exeはダウンロードに失敗する…
ノートもデスクトップもこの調子だから、ZoneAlarmとかルータのフィルタが怪しかったのだけど、
全部オフ(危ないw)にしても同じだ。
うちのIPが危険なサイトとして刺されているとかないよな。でもCPANもうまく使えない気が…
しかし、Windows Updateの失敗で「エラー番号を Microsoft に送信する (0x8007000B)」
つーリンクが表示されて、押すとMicrosoftにメールを送るのだけど、これって何か効能があるのか?
こんなの世界中から来まくりなのでは?もちろん送っても無視ですわ。(゚∀゚)
退職
生まれて初めて転職という行動を起こします。
92年に大学を卒業してからずっと、ひとところに落ち着いていましたが、思い切ってみた。
理由は…いろいろあるのだろう。仕事に関係することから、まったく関係しないことまで、様々な要因が私の内面で作用した結果、行動を起こす段階になったんだと思う。
そういえば、もっと若い頃は「この業界転職は付き物!ずっと同じところにいるなんて無能の証拠」とか考えていたことも正直あったと思うが、いまはキッパリそんなことは考えていないはずだ。
しかし、今。どうしてもほかの会社でも働いてみたいのだ。もっとも大きな理由は多分それだ。
次の会社で成長できるのかへこむのか、やってみないとわからない。
まず目標は、当たり前のことを当たり前にやる。それは前向きに、自分の能力を過小にも過大にも評価せず、なまけず、先送りせず、おどおどせず、怒らず、がんばるけど、がんばり過ぎないとか。そういうこと。