2003年10月17日
ノートパソコン
嫁のお母さんへプレゼントなノートパソコンが届いた。
![]() | ![]() |
早速いろいろとセットアップ。
第一印象はなかなかカッコいいし、設定中もCPUがなかなかなもの(mobile Athlon XP1800+)でサクサク進む。
ただ…高級感って言うのか、まぁそういったものは無いです。そしてでかい。完璧にコンパクトなデスクトップです。そのつもりで買ってますが。
mozilla
■ユーザーとの関係強化で自立、モジラ・ブラウザー
AOLの援助がなくなったmozilla.org、生き残っていけるか正念場です。
MSはIE 6 sp1を最後のスタンドアロンブラウザ(単体機能のブラウザ)とするそうで、そうなると、次バージョンからはいらない機能がごちゃごちゃついた物になるのだろう。それを嫌うユーザのためにmozilla.orgはMozillaから逆にブラウズ以外の機能を剥ぎ取って、高速化されたMozilla Firebirdを提供中。良いですね。
まぁ、わたしは割と複合機能Operaユーザですが…ただ、Opera 6の時に払ったライセンス料が有効なのはOpera 7までらしいので、新バージョンが出たら、メインブラウザを変更するかもしれない。
しかし、DonutPやSleipnirが利用しているIEコンポーネントはどうなるのか…