モンスターカレンダー

« 2010年2月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728

2010年2月アーカイブ

OillioMachine 11(SS)

| コメント(0)

最終パターンの設定で、負荷かけても大丈夫だったのでその設定で
EQ2やったらブルーバックになったぱそ吉です。こんにちは。

さて、撮っておいたSSを披露いたします。
今まで常用で使っていた設定がこちらです。

まずは、だめもとの、ベースクロック200です。

アイドル時ですが、CPUの温度が43度 高いですね。

そして、負荷をかけたら

そして、ベースクロックを185にして再テスト

ここもアイドル時 41度と高いです。

気付くと思いますが、Vcoreが 1.312V とこれまた高いですね。
設定はAUTOです。

そして、最後のVcoreを下げたSSがこちら

肝心なのはここからです。
負荷をかけた結果

すべて、定格時に負荷をかけたときより、低い温度です。
うん。このままだとよかったのですが・・・

EQ2が落ちたので、今では、メモリの設定を 9-9-9-24-72 に戻してあります。

OillioMachine 11

| コメント(0)

はい。EQ2でバグをPetiったが、適当にあしらわれたぱそ吉です。こんにちは。

パソコンオタクのみなさん、お待たせしました。
大枚はたいた割にがっかり性能パソコンのお話の続きです。

さて、今回は、OCへの挑戦の続きです。
昨日は、EQ2がサバメンテのため、OCに専念です。

では、まず、常用してた状況から
ベースクロック 175
CPU 3.5GHz
倍率 x20
Vcore Auto
メモリー 700MHz
TB OFF
HT OFF
です。アイドル時でCoreTempが34〜36度程度
今まで2CHでいろいろ勉強しておりました。
 
 
 

そして、まず、メモリを定格まで上げたいOC

ベースクロック 200
CPU 3.8GHz
倍率 x19
メモリー 800MHz
Vcore Auto
TB OFF
HT OFF
です。やる前の予想では、温度が結構上がるであろう。と予想してました。
 
 
 
結果、アイドル時 43〜45度、Prime95 開始10分で 78度 ここで私がソフトを停止。
ぱそ吉 ビビり です。

ま、想定の範囲内です。CPU-Zの読みでVcore 1.34V(だったかな)くらいかかってました。
はい。電圧高すぎです。こりゃ温度も上がるわ。
ある意味、私が得た情報っていうか、勉強した通りになってました。
 
 
 
では、次にベースクロックを下げて、温度、Vcoreを少し下げよう。

ベースクロック 185
CPU 3.7GHz
倍率 x20
メモリー 740MHz
Vcore Auto
TB OFF
HT OFF
これでも温度の上がり具合を考えると常用は無理っぽいなー ってのが、測定前の予想

案の定 負荷をかけると68度あたりまで上がった。
しかし、落ちることなく、Prime95は40分ほどrunし、異常なし。
※Prime95は本来1周させるものらしいです。1周完走でOKと判断するものらしいです。
Vcoreは 1.316V(だったかな)でした。少し電圧は下がりましたね。
よって、温度も下がった訳です。
12時間も負荷をかける時間がなかったのと、まだまだテストしたいことがあったので、
次の設定へ

2CHで得た知識、3.7GHz超えると、1.2Vは欲しがるよね。
ということで、

Vcoreを下げて、温度上昇を抑える設定

ベースクロック 185
CPU 3.7GHz
倍率 x20
メモリー 740MHz
Vcore 1.25V
TB OFF
HT OFF

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!
って感じ。
アイドル時 34度 Prime95 61度 これで1時間30分runしてた。(その間、ぱそ吉はZZZ)
やるじゃねぇか。
 
 
それと、この時に、実はメモリのタイミングも詰めてました。
今までが
9-9-9-24-74
でしたが、いわゆるメモリゆるゆる設定です。
もう少し、詰めれるみたい。で、
8-8-8-24-72
の設定も合せてしておきました。

 
 
 
OillioMachine
素人OC第一弾については、上出来な気がします。
ま、慣れた人や、詳しい人から見れば、おかしな部分があるかもしれませんが、
私は上出来と思います。
あと、コルセアのCPU水冷キットのラジエターの部分をFANでサンドイッチすると
もっと温度が下がるらしい。(価格.com情報)
これもやってみたい内容であり、VGAのOCも今後の課題です。
VGAのOC、実は、温度上昇が半端なく、エアーフローを見直さなくてはいけないんです。
ま、今の設定でしばらく様子を見て、安定しているようであれば、次のステップへ移行します。

今回の記事、いろいろSS撮ってあるので、後日UPします。
OillioMachineシリーズ、今後は当分先になります^^;

EQ2SF

| コメント(0)

え〜 SFに行ってます。
クエストがんばってます。

何から書けばいいかわかりませんが、今回の拡張で
トランスミュートがスキルになり、
今までのトランスミュート職の人は、アドーナーという職になってることです。
で、アドメンを作れるのは、アドーナーのみになります。

Mezzerをトランスミュートで育てておいてよかった。
で、アドメンも全面的に修正が入り、いろいろ物議を醸し出してます。
くわしく見てないが、T8の分解材料が少なく、T9の材料が結構集まってるので
装備品をT9にしてからアドメンを付けるかな〜 しかしそれでは遅いかな〜
って思ってます。

そんなこんなで冒険レベルはOillioだけ先行させてます。現在85
他はHiace,Mezzerとも、生産レベルは材料がそろい、時間があるときに進めてます。

Twitterでちらっとみましたが、Osanpoさんは数日前にSFレイド開始ってつぶやいてました。

あんたたち、すげぇよ!

OillioMachine 10

| コメント(0)

2chを滅多に見ないけど、OCに関しては、じっくり熟読してるぱそ吉です。

さて、OillioMachineですが、現在 CPU 3.5GHzで稼働中です。
ベースクロック 175
CPU 3.5GHz
メモリー 700MHz
TB OFF
HT OFF
です。
メモリーが定格以下になってしまってますが、この上にすると、
875MHzになってしまうため、ちょっと超え過ぎな気がして、
ビビりですが、700MHzで動かしてます。

前回のブログに負荷テストはしませんとありましたが、
ちょっとやってみました Prime95
稼働は6時間30分
結果
エラー 0
CPU温度 最高61度 アイドル時34度 室温24度
でした。
これで夏場どうなのかは分かりません。
しかし、素人クロッカーとしての第一歩は満足してます。
今後の予定としては、
ベースクロック 200
内部倍率 19
CPU 3.8GHz
メモリー800MHz
くらいで考えてます。

ここで疑問ですが、
今のメモリーの700MHzですが、タイミングが9-9-9-24です。
メモリーの規格が800MHzなんで、タイミングをもう少し詰めてもいい気がします。
そこんとこ、どれくらいか全然分からないので勉強せねば

OillioMachine 9

| コメント(0)

お気に入りのメモリー UMAX が2chで叩かれまくって
がっかりなぱそ吉です。こんにちは。

さて、パソコンについて、いろいろとインターネットや、雑誌を読んで
勉強していたわけですが、現状の説明をしておきます。

ベースクロック 165
CPU 3.3GHz
メモリー 825MHz
TB OFF
HT OFF

で、常用してます。
ベースクロックあげてもグラボは定格なんですね。

で、負荷をかけるようなことはしてません。
本来であれば、OCし、常用をする場合は、OC後に負荷をかけて
温度上昇具合をみたり、PCの安定性をみたいりして、
過負荷時にもちゃんと動くのを確認できた値で常用をするらしいのです。
ですが、私は負荷テストしてません。何がいいかよくわからないから。

気にしていることは1つあり、それは、温度です
今の設定でのEQ2を普通に2時間以上稼働させてる時点での温度が
Core1〜4ありますが、高いところで47度くらいまでで止まってます。
あたり石か、はずれ石で言ったら、間違いなくはずれ石なんですけどね。

それ以上あがることはないのと、それ以上の負荷のかかることをPCでしないので
負荷テストをするつもりがないのが正直なところです。
安定性はというとなにも不具合なく安定してます。
もう少し上げてもいい感じなので、今夜あたり、ベースクロックを175くらいまで上げて
3.5GHzで様子見てみます。

 
 
 
 
 
 
しかし、EQ2中にちょいちょいパソコンが止まります。
これは、定格で使っていても起きてた現象です。
前触れも何もなく、いきなり、ピタッととまります。
強制終了しか手はありません。
これ、どうしたらいいもんですかね。

拡張前にあれこれと

| コメント(3)

え〜 まずは、みなさんが、きっと心配してる、パソコンについてです。
現状では、GTX285 SLI での駆動、CPU、メモリーともすべて、定格にて稼動。

EQ2がたまに落ちる、というか、PC自体が完全に止まることがしばしば起こりますが、
気にせず、使用しております。
SLIですが、それ相応のパフォーマンスが出てるとは思い難いのが現状でして、
要因として、グラボの動作クロックが片方だけ、下がってるとおもいます。(推測)
監視ソフトにより、数値が違いますが、負荷により、変動するような気の効いた
動きをする機能が、今時の製品には備わってます。
それが不具合の原因になっているような気がしてなりません。
電源もしかり。
負荷に応じて、消費電力を落とす機能があるらしい。(これはMB側なのかな?)
そんなこんなで時間があるときに、調整してみます。
知識のある方、どんどんコメントお願いします。

さて、そんなぱそ吉ですが、
EQ2の次期拡張が2/17に入ります。(アーリーアクセス)
その前にモチベーションを保つ話とか、いろいろ日記にも書きましたが、
私の1stキャラである Hiace を進めておりました。
EW取る前までの話は書いたと思いますが、その後どうなったかと言いますと、


こうなって


こうなって


シャキーン

Hiace4.jpg

Hiace5.jpg

Hiace6.jpg

となりました。

みなさんにいろいろ協力してもらったおかげです。この場を借りて、

ありがとうございました。

さて、そんなEQ2ですが、Apolloさんからも何本目?とのTelをもらいましたので、
EQ2私的メモを細かく載せます

Oillio

80 ウッドワーカー80 AA200 ミシカル
T4×3 T3×3 その他1
Grpインスでほしい物はほとんど取りました。
あえて言うなら
アテナウムの剣
アテナウムの辞典
カーンの司令官バンド
カーンのアクセ
カーン(Raid版)の腰装備

Pioneer

80 アーマラー80 AA200 ミシカル
T3×7 見た目スロットでファズールローブ(Varsoon版)
Grpインスでほしい物
常夜の牙
アテナウムの辞典

Mezzer

80 カーペンター80 AA200 ミシカル
T4×3 T3×4 見た目スロットでファズールローブ(ドレス版)
Grpインスでほしい物
ファズールの腕輪
アテナウムの辞典

Hiace

80 アルケミスト80 AA144 ミシカル
T2×6 その他1
Grpインスでほしい物
ありすぎでかけないっていうか、TSOインス行ってねぇし!

Comissioner

売り子

Ovava

トレジャード回収キャラ

Yarsoon

自身初のスカウト ケロレンジャー

ってな感じです。
次の拡張でブロウラーのAAが素晴らしくなってるとMiliousさんから教えてもらい、
少し、わくわくしてる私でございますが、プレートのOillioと比べると
硬さ、DPSともに、劣ってしまう。(硬さは当然だけどね)
せめてDPSだけでももっとでてほしい。低いのは私だけか。

そんなこんなで、次期拡張までに
4キャラ アイスメア、ミシカル まではいきました。(AA200は無理だった)
燃え尽き感がぱねぇっす

7キャラカンストしてるれいさんは神です

私的メモ EQ2

| コメント(0)

Oillio

大きな変化はない。次期拡張を前に、Grpインスに行くことさえも
億劫になりそうなので、常夜あたりに通ってモチベーションを保っている。
Hiaceにシャードが必要なのと、選べるBOXが出れば、Pioneerに牙が回せる。
Merryでは、ToMC4、PoAO4、MPS3のファーム中

Mezzer

大きな変化はない。ファズールのENC用手首アクセを狙ってる。
これもある意味モチベーションを保つための行為って感じ。

Pioneer

大きな変化はない。というか、週一くらいのINで、実際は動いてない。

Hiace

大きく変化してる。
80になり、RoKでクエストをこなしている。現在KJ、もうすぐJWへ乗り込む
EWを進めており、残るパートは、チェルシス全部入り。

と、こんなところです。
全体に言えることは、モチベーションが下がってしまうわけではないが、
SFが入ると、レベルキャップが上がるため、今の装備品目当てのインス周りが
意味のない事と感じてしまう。
モチベーションが下がってしまってるのは、アイテム収集などの行為についてであり
EQ2自体ではない。

ミシカルASN

| コメント(0)

猫に小判なパソ吉です。こんにちは。

ギルメンのOlouさんALTのASNがミシカルったので、その様子を

Mazurek2.jpg

Mazurek3.jpg

ACTで計ったら6,200ほど出てました。さすがピュアアタッカー

OillioMachine 8

| コメント(987)

BenQのE2420HDを購入してご機嫌なパソ吉です。

え〜紆余曲折あり、現在は、無事に動いています。
無事に動いていますが、EQ2に関して言えば、完全稼働とは
いってません。

では、順に話をしましょう。

まず、パソコンを簡単な構成にするために
GTX285 2枚挿してあるのを、1枚外し、シングルVGAとし、
各種ベンチを計ろうとするも、これまた、プログラムがすぐにエラーを出す。
感じとしては、ソフト側の要求と、VGA側の動きがミスマッチしてる感じ。

そんなこんなで、しばらく放置していましたが、
あるときふと思いついたのが、ドライバをnVIDIAから最新版を落として使うのではなく、
ASUSのHPからドライバを落としてみたらどうか。で、ある。
nVIDIAの最新版のドライバは、196.21ですが、
ASUSのドライバでは、191.07であった。
とりあえず、それにしてみるかー

 
 
 
 
 
はい。これで、無事に動きました。

各種ベンチも測定しました。結果については、後日、まとめて書きます。

心配していたEQ2も普通に動きます。
重くなる GHカウンターあたり、テレンの握り あたりでも、FPS 35以上をKeepでき、
重くないところでは、60以上な感じでした。
そんなのを見て、安心をして、週末TUKUMOへ行き、モニターを購入
メモリーも6G買い足して、現在12G

そして、日曜日、改めて、起動確認するが、なにやらおかしい。
EQ2が起動はするものの、先日、安定した動きとは、いかなくなっている。
ドライバも196.21になってる。なんだよコイツ!もう一度 191.07にもどし、
そして、そのまま、再度、SLIへ設定を行う。

各種ベンチ測定。
構成が変わったのが、グラボだけではないので、正式な比較ではないけど、
全く変化がないものと、SLIの効果が大きく出てるものと、ありました。
SLIで動いてないものもある感じです。
そういった記事を読んだこともあります。(SLIで駆動するには、そういう認識をさせないと
いけないみたい。しかも、その認識があやふやで、認識しないものがおおい)

そんなOillioMachine
グラボの設定が悪いのか、動作クロックを勝手に、落とす。
BIOS設定で、PCI-Eレーンの 1と2とも
×16 に強制的にしたんだけど、GPU-Zで見ると、動作クロックが落ちてる時がある。
変動してるのかな。ま、これものちの課題とします。
 
 
 
 
 
 
 
 
よって、今後の課題
マシン自体のOC (CPU、VGA、メモリ)
に乗り込みます!
現在、勉強中。2ちゃんみるといろいろ書かれてるけど、uncoreとか、意味わからんし
QPIとか見たことあるけど、なんだろ みたいな状態です。

パソコンの基礎から勉強し直してます。

FutureMarkのところでランキングみると、920で4GHzとか出してる人が
たくさんいました。常用かどうかはわからないけどね。