ドキュメントを読むとchange_columnは項目型を変更するもと書かれていて、長さの変更は出来ないのかなと思いましたが、他に適当なメソッドも無さそうだったのでやってみると、(:limit=>32 指定だった 'name' を :limit=>255 に変更)

def self.up
  change_column :users, :name, :string, :limit=>255
end

全然OKでした。まぁ長さ変更も型変更のうちですしね。

この場合、逆変換は破壊的変換になるので、ドキュメントに従えば自動では行わず、

def self.down
  raise ActiveRecord::IrreversibleMigration
end

とするのが行儀がよいということでした。

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版
Ruby on Rails 3 アプリケーションプログラミング 山田 祥寛 (著)