深夜のタクシー帰りだったので、午前休として今ブログを書いたりする。
Tumbler(タンブラー)が良い。とはいっても最近ネットで話題のTumblrの事ではありません。定義は良く分らないですが、あのスターバックスで売っている水筒です。
前にも書いたが、今の会社はコーヒーサーバーがないのが最大の弱点なので、コーヒー中毒である私は、朝に駅横のスタバでグランデを買い、夕方にドトールでLサイズを買う生活である。毎日文庫本の出費は痛いと言えば痛いが、コーヒーのない開発は考えられないので仕方がない。
コストパフォーマンスを考えるとスタバでは絶対的にグランデを買うべきなのだが、紙コップでは冷めるのが早いのである。そこで年末辺りから虎視眈々とタンブラーを買ってやろうと狙っていたのだ。
しかし欲しいなと思い始めたのが12月半ばで、その頃に置いてあるデザインはクリスマスなのであった。こちとら神道と仏教の神仏習合民なのであるから、それはいりません。その後、お正月バージョンに変わり、これなら文句ないだろうと言わんばかりのスタバの意志を感じたが、こちとら正月返上で働いているわけであるので、おととい来やガレという心境なのである。
いや実はシーズンモノは、その時にしか持てないから避けただけでした(汗)
正月デザインが終わって、なじみのスタバに置かれていたのが、なんかギリシア的デザイン(しかし芸術には疎いので恐らく間違っている)でかなり気に入った。買いである。Googleさんに聞いてみると、スタバのサイトにあった。このカリプソタンブラーである。ギリシアは正しかったようだ。
まだまだ書きたい事があるのだが、時間切れにて続きは今夜か明日…