まだまだライド・オン・Rails 頑張ってます。この本、もう少し先の「Railsエッセンシャルズ」という章を先読みしたのですが、リファレンスとしても、非常に優れてました。解説も非常に分りやすいし、記載の内容が少し古い(書籍では仕方ないですね)以外は、とても満足してます。買って良かった。
グラフィカルなカレンダーを表示するという所で、CalendarHelperというのが紹介されていて、実際にサンプルを動かすのですが、記載のサイトに行ってみると、DynamicCalendarHelperと、名前もグレードアップしている雰囲気です。
本では.rbファイルをダウンロードしてきて所定のフォルダにコピーというインストール方法で説明されていますが、プラグインのインストールに対応したようです。
ruby script/plugin install http://topfunky.net/svn/plugins/calendar_helper/
で、サクっとインストール完了。
しかし、ということは、本の通りにはいかないということで、やはり最初の例でつまずく。
まずは
vendor/plugins/calendar_helper/README
を読んでみると、
script/generate calendar_styles
をしとくようだ。あとはRDocを読めと書いてある…Rails、というかRuby初心者には、すぐにはどうして良いのかわからない。
今までの経験を元に、application.rbにrequire 'calendar_helper'を、application_helper.rbにinclude CalendarHelperを追加したところ、なんと成功!