iTunes 11をやっとまじめに触っているのだけどとても良くなってる!

iTunes 10まではiTunes DJで、気分によって次に聴きたい曲を入れたりしてたのがiTunes全体がDJっぽい思想でできていて再生中に常に次にかける曲を今かかってる曲を止めることなしに挿入できる。

Ratingが1以上の曲をランダムに再生中

2012-12-09-00.png

アルバムを追加

2012-12-09-01.png

曲単体を追加

2012-12-09-02.png

検索結果から追加

2012-12-09-03.png

ミニ・プレイヤー状態にしておけば、完全に以前のDJの時の感覚と同じ。

この先かかる曲が表示されていて、

2012-12-09-11.png

小さな画面ながら検索キーワードを入力すると結果がリアルタイムに反映されてそこからまた次の曲を選ぶことも簡単にできる。

2012-12-09-12.png

iTunes 10でも十分満足していたのだけど、より使いやすいUIを出してくるとはさすがAppleだなぁと思います。

画面の変化があると、使いづらくなったというユーザーが相当数いるのは確かで、そのために旧UIも残しておく選択をすることも多いのですが、そうすることによって新UIに慣れるのが遅れ、あまつさえ全く使おうとしないユーザもいる。

がらっと変えてでもユーザに新しい利便性を提案する。かっこいい。

iPod/iPhoneでユーザを囲い込んで簡単にやめられない状況を作っているからできるという事かもしれませんが(笑)