爪を切っていてちょっと思いついた。

前回、手の指の爪を切ったのはいつだったのかなと、すごく気になった。 しかしそんな情報は控えているはずもなく、自分の爪の伸びる速さとか、爪切りのインターバルとか知りたいと。 ある程度データがたまれば、未来を予測することもできるのですよ。次にいつ爪を切りたくなるかとかですが。

そんなわけで、爪を切ったことを記録していけるウェブサービスが欲しくなった。 おそらく検索するまでもなく、そんなサービスはないので、やはり自分で作るかなと思った。

ちょっとまて。よく考えるといつ爪を切ったかを記録するくらい、ほかの何か記録系のサービスを流用すれば良いかもしれない。 これはあれですか?まさにlife logか。

しかし、ざっとGoogleで探してみたんだけど、なんかしっくりくる物がないのである。 欲しい機能としては、

  • 行ったことを記録できる
  • 日時を記録できる
  • 分類を記録できる(タグでOK)
  • コメントを記載できる
  • プライバシー設定ができる
  • 後から検索できる

汎用的なやったことの記録。入力がしやすくて、携帯からも使えたらよりベター。

私が気づいていないだけで、なんか、もう既にありそうですよね。 でも、たくさんあるTODOアプリとは少し違う。予定でなくて結果。

ミニブログ+タグでもそれなりに実現できそうだけど、プライバシー設定ができるのがなさそう。 別に爪を切った記録はpublicでも良いけど、飲み過ぎて吐いた記録はprivateの方が良いですね。
#例が不適切か…

さらに求める機能としては分類(タグ)から、一覧を見やすく表示。 爪を切った日の一覧が、簡単にさっと確認できる。 さらに、次が何時くらいかを予測して出してくれるとかあると素敵。 まぁ、予測はある程度、定期的な行動でないと無理だとは思うが。

そんなぴったりなサービスがあれば教えてください。

ちなみに今読みは、今読んでる本を記録するためのサービスなので爪を切った日を控えることはできません。