少し昼寝したので、早速続き行きます。
足し算をするhtmlとPageクラスの作成です。新人研修の様なノリになって参りました。
30PにあるURLから載っているコードがダウンロード出来るので、利用しています。
そのadd.htmlの <span id="result"/> というのがEcliseのエディタで警告になる。
正確には <span id="result" /> じゃないかとか、<span id="result"></span> ではないかとか思いますが、後者じゃないとEclipse君が納得してくれない。私はエディタに警告が出ている状態が大嫌いなので、そのように書き直します。
続いてDoltengのPageクラスを作成するダイアログを表示してフィールド情報の設定をしますが、最初に入っている java.lang.String を java.lang.Integer に変更するだけの簡単なお仕事があります。なのにココで罠。
いちいちドロップダウンリストから選択していたら面倒なので、一番上の1行だけドロップダウンリストから選択し、後の2行はコピペしました。コンボになってたから。こりゃ楽で良いなと思って。Pageクラスを作成して実行してみると… 1 + 1 = 11。
このPC、幼稚園児か!と思ったらフィールドの型が最初のだけIntegerになっていて、あとはStringのままだ。
コピペ出来ないならドロップダウンリストだけ使える様にして欲しい…
再び編集しようともう一度Doltengのフィールド編集ダイアログを出そうと思うのだが、出し方が分らない…仕方なくPageクラスを一度削除してからもう一度やる(ここは何か方法があるのだろう。後で出てくることを期待)
あぁ、よく見ると先ほどの問題は、コピペは禁止されてないが無視されていてペーストしてもjava.lang.Stringのままだったわ…
そしてチマチマ選ぶのめちゃめちゃ面倒くさいです!(´・ω・`)
今はサンプルで3個しかフィールドが無いから良いですが、30個とかになったら嫌になりそうだ。コピペさせて~
そんなこんなで、めでたく足し算が出来るようになりました。
(46P辺り)
仕事でSeasarを使える環境なら、新人研修にはとても良い本かも知れない。