最初からそうなのかも知れないが、EclipseのRuby Editorでインデントが微妙に崩れてしまっていることに気づき、気持ち悪い

20070522a.jpg

どうやら、bold化されているキーワードやインスタンス変数が先頭に来ている行で、構造的にはあっているはず(デフォルトのスペース2個です)インデントが崩れて表示されていると思われる。

Eclipseのフォントの設定(Windows Menu → Preferences... → General → Appearance → Colors and Fonts → Ruby → Ruby Editor Text Font )をどう変更しても直らない。

Ruby EditorのSyntax Coloringの設定( Windows Menu → Preferences... → Ruby → Editor → Syntax Coloring)で、Boldにチェックが入っているElementを付けたり外したりすると、Preview表示からして、ぶっとなったり、しゅっとなったりしてずれているのが分る(バカっぽい表現で好感度アップ)

ずれるのは許せないので多少、コードの識別が悪くなってもBoldじゃない方がよい!

BoldになっているElementを全てBoldじゃなくしてみると、崩れなくなった。

20070522b.jpg

うむ。美しい。

むろん崩れなければBoldの方が良いので、RadRailsの更新が入ったら、対策されていないか確認する必要がある。