2011年03月10日

高温警報!

ここ2日ほど、帰宅が早く、EQ2をちゃんとプレイしています。

久々に普通にINしてインスまわったりしてます。
声をかけてくれたMerryの方々、ありがとうございます。

インスの中はサクサク軽快でラグがなくかなり楽しめました。
ToFS2の結婚式場のカイトなんかは私的にはすごく楽しかった。
NMDを避けながらカイトし、Grpメンバーの近くに行ったらデスマ打ったり
言われて自己キュアしたりと、久々のがっつりプレイということもあり、
楽しめたEQ2でした。
 
 
  
 
 
 
さて、新しい靴を買った訳ですが、いろいろ人に聞いたりしてわかったことは

靴は、形崩れしたらすぐに買い替える事。靴が足の形に合って来たら形崩れの証。

です。馴染んでくる っていうのとどう違うのかと言われると、それは個人の判断になるわけ
ですが、靴の中が足の形にぴったり合ってきたら形崩れと言ってもいいらしいです。
目安の距離として500km〜1000kmとも言われますが、個人差もあり、
私は体重が90kg以上もあり、モハメド・アリ
形崩れした靴は普段履きに廻すなどして、有効的に使って行きたいと思います。

投稿者 yasu : 13:35 | コメント (0)

2011年03月09日

シューズレビュー

昨日、新しいシューズで早速ジョグってきました。
その完走を  おっと、変換まで走る事を意識してるみたいだ。
その感想を  まとめておく。

履き心地

まだ、馴染んでないせいか、きついサポート力って感じ。
痛くはならないが、締付けが強い。走っていても緩むことはなく、
走りやすいと思う。自己満足度が高いのでそう思わせてるのかもしれないがな。
靴の幅は2E程度で、NB1225と同じ程度なんだけど、NB1225のほうが、
幅は広く感じる。ちなみに、NB1225は26.5 だけどMizunoは27.0

走り心地

上記にも書いたようにサポート力が強いため、力が無駄なく
地面をけり出すような感じで軽さを感じる。
ただ、変に着地すると、足首を ゴリッ ってやってしまいそうな感じ。
あと、生地がメッシュのため走り始めに足が冷えた。
どれくらいメッシュかっていうと、明るい部屋で靴を覗き込むと
メッシュの隙間から光が差し込んできているのが分かるほど
メッシュメッシュこんにちは。
夏にはよさそうな感じ。今から3カ月ほど履けば馴染んでくるし、
半ズボンで走れるし、靴をアピール出来るし で、wktk

 
 
 
総評

個人的にはすごく満足しており、気に入っている。
NBもMizunoも340gと同質量なんだが、新品は軽く感じる。
お店で履いた第一印象は踵の部分が高く、つま先にいくに従って、低くなっており、
自然と足が前に出る感じで、NBにはなかった感覚。
唯一難点を挙げるとすれば、靴紐を通す穴を1ヶ所飛ばしていることである。
原因はいくつかあり、まず大一番に 靴紐が短い ちょうちょ結びが出来ないほど
短かった。もうひとつは、全穴を通すと靴を履いて立った時に、足首あたりに
通してきた紐が3重位に束なってしまっているから。 である。
不要に紐を通して縛っている気がしてならない。
靴紐の件は今後、結び方や、長さなど詰めて行きたい部分ではあるが、
今困っていることではないので、時間があるときにでも掘り下げてみる。
 
 
 
ジョギングを始めた当初はNBや、Nikeの靴を履こうと思っていたが、いざ始めてみると
アシックスやミズノのほうがかっこよく見えてくる。真のAthleteからなのか。。。
価格.comのシューズ検索ランキングでアシックスが上位を占めているのが分かる。
NBやNikeがダメというのではない。アースマラソンのかんぺいちゃんはNBで走ってる
わけだから。

昨日のジョギングで6kmを41分30秒ほどで走ったが、心拍数的には5km → 6km
に伸ばす前の時と同じ感じになってきた。少し伸ばしてみるか〜

投稿者 yasu : 11:48 | コメント (0)

2011年03月08日

ジョギングはお金かかる

新しいシューズ

本当は、ピンク色っていうか、紫色みたいなのがよかったんだけど、それはレディースだった。

この靴でならどこまでも走れる気がする。

今日は、この靴で走ってみる。

 
 
 
 
 
今、話題沸騰中のジョギングですが、私の今までのトータルを書いておこう。
ウォーキング、ランニング全部含めて

回数:38回
距離:203.4km
時間::27:30:03
熱量:17,591kcal

ってとこです。
今の時期はジャージの長ズボンを履いて走るので、靴が目立たない。
春が待ち遠しい

投稿者 yasu : 18:37 | コメント (0)

ニューシューズ!

ミズノの真っ赤なシューズを買った。

今は携帯からなんで、後日写真アップします。

投稿者 yasu : 08:44 | コメント (0)

2011年03月06日

ジョグ&読書

会社の人に横の出っ張りが無くなりましたね。と言われました。
今日もがんばって走ろうと決意したやすです。こんにちは。

最近 仕事が忙しくて、ジョギングも読書もEQ2も片手間になっちゃってます。

まずは読書
あまり負担にはならない趣味です。と言いたいところだが、実はやばい
実話物が好き、というか、読みやすいので、実話物が多いですが、
渡辺淳一の本も2作ほど読んだ。
で、何がやばいかというと、読み出したら止まらない事である。
寝る前にベッドで軽く読もう〜 と思い、ベッドに入ると、軽く1時間くらい読んでる。
平日の昼休みを利用して、3時間ぶっ通しで車の中で読んだこともある。

今は、運命の人 を読んでる。ちょっと難しい。
 
 
 
 
 
ジョギング、これもやばい
3月に入った時点で約92〜93kg
走ったトータル距離が増えるほど、食生活に影響が出る。
走った分が無駄になっちゃう と思うと余分な物を食べなくなるのと、
1回の食事の量も減る。自分で分かるのはやはり胴周りが細くなり
(今までより細くなっただけで、まだ太ってはいる。)
ズボンのウエスト部分に余裕が出来てきた。
雑誌の裏とかにかかれているダイエットインチキ商品の見本写真みたいに
昔はいてたズボンを痩せてから履いて、これだけ痩せました!
ってやつ。やりたい。
 
 
 
 
 
 
そしてEQ2
これもやばい。何がやばいかって、モチベーションが上がらないこと。
今は無理やりINしてますが、TSOやSFの時みたいな熱意がない。
今、INできる時間が23時30分とか24時くらい。そこから何するって、
少しクエストして、1時には落ちる。
昔の話ですが、IN出来る時間がなくなり、INしない日が1日、2日
と増えていき、結果来なくなっちゃったフレが数名います。自分が
そうならない為にも、例え10分でもいいのでINするようにしてます。
昔みたいにガンガン野良募集をしている自分ではなくなっている。
歳をとったのかな〜
 
仕事が落ち着けば、
EQ2やりまくって、パソコンデスクで寝て、目が覚めたらまたEQ2やったるぞ!
っていうくらいの何かが欲しいw

投稿者 yasu : 16:47 | コメント (0)

2011年03月04日

モニター選びがさらに難航

レイニーさんとのやり取りでEW2420を買う決意まで行きましたが、
今のモニターが壊れた訳ではないのでちょっと悩んでました。
メイン24インチ、サブ22インチ
これをEW2420購入すると
メイン24インチ、サブ24インチ
となるだけで、メインのサイズは変わらない。
あと、メインは24インチ以上大きくするつもりはいまのところない。
EQ2だけで考えると、UIをあれこれ配置して慣れると、もっと大きいのがいい。
大きくすると、UIの配置に余裕ができて、満足するが、しばらくすると、
せまく感じ、さらに大きなモニターを欲する。

とはいうものの、24インチ以上大きくしても私の目は追いつかない。
つまり、見れてない範囲が増えるだけのことで、実際24インチで十分ということになる。

悩んでいたのにはもう一つ理由がある。

 
 
 
 
 
 

 
それは、、、、

 
 
 
 
 
 
 
 
これである。
 
 
 
 
 
 
 
 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
よくわからないが、こっちもあるらしい。

見た目、超かっけぇ

でも、多分、日本での発売価格は4万円を切るくらいになる予想。
いや、もっとタカイかも
だとすると、とても買えない。しかし、ほしい。しかし、今のモニターは壊れてない。

ここで何を求めてるかを書き記しておく
パネル:VA か IPS
サイズ:24インチ
だけなんだけど、応答速度が5msくらいのがあればサイコー
EW2420でもAMAをONにすると8msになるので気にするほどでもないと思われ。
ちょっと行く末を見守る事にする。
 
 
 
 
 

と、いうか、
 
 
 
 
 
モニターをどうしてこだわるかというと、
EQ2の画面表示を綺麗に表示させたい。という思いからです。
Raid時などは画質落としてますが、普段はちょっと上げてます。

投稿者 yasu : 19:46 | コメント (0)

2011年03月02日

We can Fly!

英語のタイトルだと変なコメントがたくさん付くので
全角スペースを入れてみました。

DoVではグリフォンマウントを手に入れることができます。
戦闘には何も追加要素はありませんが、飛行時のRunspeedが150%と早く、
ソロクエストでは大活躍です。

マウスを右、左 とも押したままあれこれひねるとグリフォンが傾きながら
カーブしていくので面白い。今のうちだけだと思うが。

 
 
 
 
そんなグリフォン、クエスト報酬で3種類から選べるが、じっくり吟味して
3種類とも試着ウィンドウで360度回して確認する。
そして選んだグリフォンが、なんと、違うグリフォンorz
選択されているグリフォンの試着してるグリフォンが違ってたらしい。
選んだ後では、名前さえわからず、Merryメンバーに聞いてみると
3アカのジェリスさんが、3種類とももらったらしい。
さっそく確認に行くと、並べて待っててもらえました。

ナイスだぜ!

その日はPetiして就寝しましたが、メールで確認したところ、Petiの2時間後くらいに
対応してもらえていました。SOEらしくないぜ!Thank you!
 
 
 
 
 
 
 

いろいろ追加された機能のうちで、プレイやーや、Mobにタグがつけれる機能。
これは、私は、てっきりMap上にプレイヤーに印をつけれるものだと思ってましたが、
どうやらもっと素晴らしいものらしい。
今日のPQで見かけて驚きました。

これは便利だねー
このあと、違うタグが3つくらい追加され、オレンジや、緑のタグも見ました。

ストーム・ゴージ シグネチャのクエストは今日もヒットせずorz

 
 
 
 
 
 
またまた、手前にピンクの馬にのって、戦闘中にもかかわらず動いてない人がいます。
ストーカーか!
 
 
 
 
 
仕事が忙しくなり、帰宅時間が24時前後になっちゃってます><
3月前半で落ち着けばいいが、常務の話によると、その後の私の予定も
詰まっているらしい。
コロスキカー

投稿者 yasu : 01:56 | コメント (0)